fc2ブログ

京しずく 岡田料理長 和食教室レポート

今回の和食教室のテーマは「節分」。
この時期の旬の食材を使ってまずは1つ1つ、丁寧に
岡田料理長が説明をしながらデモンストレーション。

 

お稲荷さんのお揚げの味の付け方や酢飯との混ぜ方、
かぶら蒸しのコツ、ぶり大根は別々に炊いてそれぞれの
味わいを楽しむ食べ方、盛付の練習など盛り沢山でした。

節分にちなんだ料理の盛付スタート。和食には
盛付のルールがあります。

 
 
どんなふうに盛付ようかな・・・と迷う皆さん。

 
 
これは岡田料理長が盛り付けたものです。

 

かぶら蒸しです。くずでとろみをつけて上から
あんをかけて。

 
 
ぶり大根です。 大根が美しい~。
今が旬のぶりは脂がのっていて美味しい。

 
 
デザートは手作りのようかん。甘さ控えめです。



最後に皆さんでパチリ。 
岡田料理長、参加して下さった皆さん、ありがとうございました。

スポンサーサイト



龍圓 栖原シェフ 肉まん教室レポート | Home | メルヴェイユ松本シェフ ビーフストロガノフ教室レポート

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する