サロンアスペルジュにて初!ワイン講座を行います。
講師はミシュラン三ツ星レストラン「カンテサンス」で
ソムリエをされている市村暢央さんをお招きし、
シャンパーニュ、白、赤ワインの各2種類ずつ、計6種類の
ワインをテイスティング致します。
テーマは「様々な要因によるワインの味わいの変化」です。
例えば年代によるもの、デキャンタしたもの、チーズを
食べた後に飲むワインの味など色々な要因によって変化する
ワインの味わいを体験して頂きたいと思います。
<市村 暢央氏(イチムラ ノブオ)プロフィール>
レストラン カンテサンス
シェフソムリエ
1973年生まれ 大阪出身
20歳から4年間、フランス・クリシー市のホテルスクール
「Institut Supérieur de Gestion Hôtelière」などでホテル経営を
学びながら、シャンパーニュやブルゴーニュを中心として
ワイナリーに足しげく通う。
帰国後、「ヒルトンホテル大阪」勤務の後、
「フォーシーズンズホテル丸の内」の立ち上げに携わり、
大阪のフランス料理店「ラ・ベカス」支配人などを経て、
2007年12月より「カンテサンス」のシェフソムリエに就任。
ワインへの造詣の深さや的確なワインセレクトはもちろん、
暖かな語り口や和やかな接客にはファンも多い。
【ワイン講座 ご案内】
日時:5月20日(日曜日)
<1部>14時~15時30分 定員7名様(満席)
<2部>17時~18時30分 定員7名様(満席)
※1部、2部は同じ内容です。
テーマ:「様々な要因によるワインの味わいの変化」
シャンパーニュ2種類、白ワイン2種類、赤ワイン2種類
※ワインのテイスティングなので食事は出ません。
受講料:1万円(試飲代・レジュメ)
市村ソムリエは大阪のヒルトンホテルにいらしたときも
毎月ワイン講座をされていたそうで色々な切り口から
楽しくワインのお話が出来る方で、その興味深い話に
どんどん引き込まれてしまいます。
きっと楽しい講座になると確信しておりますので
ワイン好きな方はぜひいらして下さい♪